12月になって、街中にクリスマスがあふれるようになりました。
イルミネーションに、クリスマスソングに、
クリスマス限定パッケージの可愛いお菓子…。
何もしていなくても目に飛び込んできます。
さて、お稽古でも、クリスマスのものが。
かわいいクリスマスを描いたお茶碗。
蓋置には煙突を登るサンタクロース。
この蓋置、まっすぐ置くと、蓋が安定しないのです。
そこで、使用するときには、「サンタを寝かして」との注意が。
サンタだって、疲れて寝ちゃうんだよ。
と皆さんと笑いあいました。
和のモチーフが多いお茶の世界ですが、
クリスマスはすっかり溶け込んでいます。
ちょっと、和からはずれても、
親しみやすいものを取り入れると、
愛着がわきますね。
■―■―■―■―■―■―■―■―■
茶道に関するブログを探すなら↓↓
にほんブログ村PR