忍者ブログ

茶の湯覚

このブログは、「茶道」についての月梅の個人的な覚書です。 調べたことを纏めると同時に、誰かのお役にたてれば幸いと思い、公開しています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


教室で使用したお棗に
「三光棗」がありました。

蓋の上に小さなキラキラ。
よく見ると、北斗七星になっています。

このキラキラが「三光」の由来の光かなと思ったのですが、
なんで「三」?

と、考えていたら、
蓋をあけてびっくり。
内側が、金地に塗られていました。
聞くと、この内側を太陽に見立てているのだとか。

じゃあ、残り一つは…?
よーく観察するとありました。
蓋をする部分(たちあがり)に三日月が!
三日月、全部じゃないんです。
雲の隙間から見えるように一部分だけ。

日・月・星で三光なんですね。

なんでも、天空の無限の広がりを意匠したとか。
鵬雲斎好のお棗です。





■―■―■―■―■―■―■―■―■
茶道に関するブログを探すなら↓↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村
PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
茶の湯@wiki
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<<初・棚  | HOME |  風炉になりました。>>
Copyright ©  -- 茶の湯覚 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ